「かすがっ子」の姿

17日(木)の後期始業式では子供たちに次の話をしました。

◆前期終業式では、三年生の人が前期に頑張ったことを話してくれました。

発表が苦手だったけれど、先生に「失敗してもいいんだよ。」と言われて安心したと話してくれた人がいました。失敗してもいいんです。「毎日一回は発表しよう」という気持ちが素晴らしいですね。ワイワイまつりに向かってお笑いのネタを練習していることを話してくれた人がいました。みんなを大いに笑わせてくださいね。前期に苦手だと思っていたプールの授業がだんだん楽しくなったことを話してくれた人がいました。後期の学習でも自分のよさをたくさん伸ばしてくださいね。

◆目指してほしい「かすがっ子」の姿についてお話をします。

「かんがえる子」

よく聴く子どもは、よく学ぶ子どもです。友達の考えを最後まで聴いてください。友達の考えを自分の考えと比べながら聴いてください。友達の考えをよく聞いて、自分の考えを広げたり深めたりできるようになってください。

「すなおでやさしい子」

皆さんの中には、立ち止まって自分から挨拶ができる人がいます。後期は、かすがっ子のみんなが、学校でも地域でも、自分から進んであいさつができるようになってください。

「がんばりぬくたくましい子」

時間いっぱい黙って掃除をする、「もくもく」掃除ができるようになってください。「もくもく」掃除ができている人は、限られた時間に集中して取り組んでいます。だから、黙って掃除をする姿として表れるのですね。

後期が始まる「いま」、お子様がわくわくする学校生活を過ごすことができるよう、お子様の目標や希望についてご家庭でも話し合ってみてください。

この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
+1