朝の読み聞かせ(1・2年生R7.2月)

2月7日(金)、かすがっ子おはなし会による朝の読み聞かせを行いました。
1、2年生は今年度最終の8回目になります。節分に関する絵本を読んだクラスでは、子ども達が元気にお返事をしてくれました。明日は参観で、お弁当の日という事もあり、やさいの絵本やおにぎりの絵本も楽しんでいました。
教室を出る際には、1年間ありがとうございました、と温かい言葉をもらえてうれしかったです。

今回、読んだ本を紹介します。
★1年1組「まいったなぁ」「しゅくだい」「やさいのおなか」「DOG FOOD(紹介)」
★1年2組「やさいのせなか」「うちゅういちのたかいたかい」「くるよくるよ」
★1年3組「オニのサラリーマン」「てぶくろ」
★1年4組「ふゆのあさ」「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」「あさになったのでまどをあけますよ」
★2年1組「みみくそくん」「むしうた」「ねこのおふろや」
★2年2組「おにはそと!ふくはうち!」「のりまき」「あくび」
★2年3組「オニじゃないよおにぎりだよ」「おにぎりをつくる」

来週2月14日(金)は、3年生・4年生を予定しています。
随時、見学・入会を受け付けております。見学希望の方は希望日の朝8時15分までに図書室に集合し、見学札を受け取ってください。ご協力よろしくお願いいたします。

この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
+7