交通安全教室(1年生)

15日(火)の交通安全教室では、春日市交通安全協会と春日警察署の方から、横断歩道の渡り方や、歩道の歩き方などについて教えて頂き、体育館で実践しました。「右→左→右を見て、手を挙げ、わたっている途中も左右を見て確認する」というポイントを理解し、実践することができました。通学路の安全な歩行の仕方を学ぶことができました。これから安全に登下校できるように見守っていきます。