本年度も、おやじの会・PTAを中心にCSの力で自転車教室を行いました。

道路や信号機もある交通環境をつくります。子供たちはちょっと緊張気味。

ヘルメット着用が努力義務になりました。

自分に合った大きさの自転車に乗りましょう。

一人一人、ていねいに教えます。

教室で、自転車講習終了証を一人一人に渡しました。

「今日はありがとうございました。お礼に一緒に給食を食べましょう!」
自転車運転に不安がある人は、6月17日(土)自転車練習会への参加を待っています。
この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
+5